【回復軌道】100均向け日用雑貨、清掃・衛生用品が大幅増。円安逆風を押し戻す。終盤に広告費膨らんでも営業増益幅拡大。26年3月期は『激落ちくん』清掃製品やキャラクター関連品が続伸。殺虫剤やドリンク剤によるドラッグ、HC取引拡大が力添え。
【回復】 『ナビクル』『引っ越し侍』など主力の比較・情報サイトは上向き。スマホゲーム着実。注力のECも利益貢献。ポイント引当金やクオカード優待による費用増あっても大幅営業増益。
【最高益】 検査装置はSiCウエハ向け伸びる。主力のEUV用途は台数横ばいも、立ち上げ負担なく採算改善。人件費増こなし営業益続伸。最高益続く。26年6月期は受注残の消化続きサービス収入 ...
【浮上】 釣り卸は在庫調整和らぎ後半徐々に回復。前期始動の全商品ECも寄与。紙カタログ廃止しコスト削減。アウトドアは寒気到来で防寒着上向くうえ、退店3で直営店効率化やAI活用で ...
【戻り基調】 12月末単体受注残2303億円(前年同期比13%増)。土木で好採算の河川氾濫防止工事等が牽引。工事損失も減る。26年3月期は建築で採算向上した工事増加、大型マンションや物流施設 ...
【続伸】 システム販売のDX&SIや大学経営、金融機関向けパッケージが好調維持。研究開発費など埋めて営業増益。26年3月期は大型案件増でDX&SIやパッケージが牽引。保険者業務支援サービス ...
【小幅増益】 塗装設備はグループ企業向け、建機等の非自動車向けともに堅調。自動車部品も好調続く。会社計画慎重。増配。26年3月期は、塗装設備が非自動車用の大型案件中心に堅調維持。
【復調】 自動車生産旺盛な北米市場が好調。ただ、中国市場での苦戦が想定超える。前号より営業増益幅縮小。増配。26年3月期は景気低迷の中国は厳しいが、北米で高水準を維持、国内も ...
【上向く】 カーボンブラック不冴え。ファインカーボンはパワー半導体向けが失速し軟調。ただ黒鉛電極が構造改革の成果で黒字浮上、前期大赤字のアルミ電解用カソードも損益均衡圏で ...
【上向く】 主力の委託手数料は米国株堅調だが国内株の勢い弱く営業益後退。株売却特益。特配。26年3月期は委託手数料が回復。投信も販売が堅調で信託報酬も積み上がる。株売却継続。