代打ターナーの適時内野安打と相手失策で2点のリードをもらった6回は11球で三者凡退。勝負球は全てフォーシームだった。7回も三者凡退。8回先頭ロックリッジを一ゴロに仕留めたところで降板。大歓声を浴びてベンチに戻った。
元タレント・中居正広氏の女性トラブルに端を発するフジテレビの問題で、フジと親会社のフジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会は394ページにおよぶ調査報告書を公表した。フジ局内はもちろん、他キー局も必死に読み込んでいるという。
今季チームは開幕3連勝を飾るなどシーズン序盤から好調を維持。2日のソフトバンク戦(エスコン)に勝利後は一時リーグ単独首位に躍り出た。だが、指揮官はその2日の試合後に報道陣から「首位」について問われると、苦笑いを浮かべながら「その質問にセンスがない」と ...
ようやく1勝目をマークした。西武は4日のソフトバンク戦(みずほペイペイ)で6―0と完勝。開幕から続いていた連敗を「4」で止め、就任1年目の西口文也監督(52)にうれしい初勝利が舞い込んだ。
〝地元パワー〟で頂点取りだ。スノーボード世界選手権の女子アルペンで金&銀メダルを獲得した三木つばき(21=浜松いわた信用金庫)が4日、静岡・浜松市内でシーズン活動報告会を行い「みなさまの支援のおかげで、結果を持って帰ることができた」と声を弾ませた。
東京地検は4日、NHKから国民を守る党の立花孝志党首をナタで襲撃し、殺人未遂と銃刀法違反の罪で無職宮西詩音容疑者(30)を送検した。一方、警視庁は現場にいた警察官が同容疑者をすぐに確保せずに批判を浴びていたことで、対応に不手際があったことを認めた。
広島・森下暢仁投手(27)の「魂の投球」が光った。今季2試合目の先発となった4日のDeNA戦(マツダ)で8回を108球、4安打無四球2失点の快投。チームは8―2で快勝し連敗を2で止め、自らも今季初勝利を挙げた。
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)が自身のユーチューブチャンネル「貴ちゃんねるず」で食道がんであることを公表。入院、手術のため芸能活動を休止すると明かした。
新日本プロレス4日の後楽園大会で、IWGPジュニアヘビー級王者のエル・デスぺラードがクラーク・コナーズ(31)の挑戦を退け4度目の防衛に成功した。壮絶な死闘となった同王座戦史上初のハードコアマッチの意義と、デスペラードの思いとは――。
これも試練か…。巨人・戸郷翔征投手(25)が4日の阪神戦(東京ドーム)に先発したものの3回63球を投げ、7安打3失点。チームは2―7と大敗し、自身も今季初黒星を喫した。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results