News

消防庁では、地域防災力の中核として重要な役割を果たしている消防団への入団を促進するための広報に取り組んでいます。  このたび、全国で消防団への入団促進に向けたイベントを開催するに当たり、告知イベントを実施します。 報道資料は こちら ...
信越総合通信局の組織、業務のご案内 災害時における信越総合通信局の対応、支援内容 令和6年能登半島地震関連の情報(総務省HP) 各省庁の新型コロナウイルス感染症対策関連の情報(総務省HP) 国家公務員を目指す皆様へ 信越総合通信局の採用についてはこちらで情報を随時更新してい ...
資料2-1 放送事業者のガバナンスに関するこれまでの議論について 資料2-2-1 一般社団法人日本民間放送連盟提出資料(1) 資料2-2-2 一般社団法人日本民間放送連盟提出資料(2) 資料2-3 放送コンテンツの適正な製作取引に ...
令和6年度補正予算 総務省「地域社会DX推進パッケージ事業(補助事業)」に選定された「農のあるまち袋井「2961スマート農業プロジェクト」」(令和7年7月2日付交付決定)に関する交付式が令和7年8月4日(月)に静岡県袋井市にて開催されました。
総務省は、労働力調査(詳細集計)2025年(令和7年)4~6月期平均の結果を公表しました。 内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。 ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には「@」に変更してください。
総務省は、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害により被害を受けた地方公共団体に対し、地方交付税法第16条第2項の規定に基づき、9月に定例交付すべき普通交付税の一部を繰り上げて交付することとしました。 報道発表資料はこちらです。
2025年8月の報道資料を掲載しています。
参議院議員通常選挙 速報結果 第26回参議院議員通常選挙結果 (4.7.10執行) 第25回参議院議員通常選挙結果 (1.7.21執行) 第24回 ...
総務省は、携帯電話やテレビ・ラジオなどの電磁波が人体に与える影響等について正しい理解を深めていただくため、「電磁波の健康影響に関する講演会」を開催します。 スマートフォンをはじめとする携帯電話やテレビ・ラジオなどの無線通信が私たちの生活になくてはならない存在となっている一方で、その利用拡大と多様化に伴い、電磁波の健康への影響を心配する声も聞かれるところです。 総務省では、身のまわりの電磁波について ...
総務省では、政治資金規正法施行令等の一部を改正する政令(案)等について、令和7年6月25日(水)から令和7年7月24日(木)までの間、国民の皆様から広く意見を公募したところ、101件の御意見をいただきました。 ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。
総務省は、電気通信事業法施行令の一部を改正する政令案について、令和7年6月21日(土)から同年7月22日(火)までの間、意見募集を行いました。その結果、1件の意見の提出がありました。  ついては、提出された意見及びそれに対する総務省の考え方を公表します。
令和7年8月18日に、日ASEANサイバーセキュリティ能力構築センター(AJCCBC:ASEAN-Japan Cybersecurity Capacity Building Centre、タイ・バンコク)の新施設の開所を記念するセレモニーが開催され、総務省をはじめ日本及びASEAN各国から関係者が出席する予定です。また、総務省は、新施設の開所にあわせて実施される「AJCCBCサイバーセキュリティ技 ...